生命保険は、どれに入ればお得⁉︎あなたの保険話
mohamed_hassan / Pixabay
スポンサーリンク

カネオ
「生命保険って、いろいろ種類があるけれど、一体どれに入ればお得になるんだろう?あまり詳しくないから、よく分からないや…」

 

もしも死亡したり、病気やケガをしたりした時に威力を発揮するのが「生命保険」です。

 

ただ、多くの人が「種類もいろいろあるので、よく分からない」と感じています。

 

一体、どんな生命があるのか?

 

どの生命保険に入った方が保険料がお得なのか?

 

生命保険について、しっかりと理解していきましょう。

生命保険は「主契約」と「特約」からなる

人が病気やケガをしたり死亡したりした時に、保障してくれるのが「生命保険」です。

 

しかし、一口に生命保険といっても、いろいろあって、よく分からないという人も少なくありません。

 

そこで、まず生命保険の仕組みを理解しておきましょう。

 

生命保険は「主契約」と「特約」からなります。

 

この主契約は、それぞれの生命保険のベースとなるもの。

 

特約は、保障内容をさらに充実させる為のものです。

 

主契約は特約なしで契約できるのですが、特約は主契約なしでは契約できません。

 

また、主契約として「定期保険」「終身保険」「養老保険」の3つがよく知られていますが、他にも「特定疾病保障保険」や「医療保険」、「介護保険」や「子ども保険」などがあります。

終身保険と定期保険を賢く組み合わせる

定期保険は、保険期間を決め、その契約期間中に死亡した時だけ死亡保険金が支払われる保険です。

 

保険料は割安なのですが、満期保険金はありません。

 

いわゆる「掛け捨て」の保険なのです。

 

終身保険は、被保険者が死亡するまで契約が続き、死亡した時に死亡保険金が支払われる保険です。

 

これには、一定期間保険料の払い込みをする「有期払い」と、一生涯保険料を払い込む「終身払い」とがあります。

 

もしも有期払いの期間終了後に死亡した時でも、死亡保険金が支払われます。

 

これの保険料は高めなのですが、途中解約でも解約返戻金がある、貯蓄性のある保険ですね。

 

養老保険は、保険期間を決め、その契約期間中に死亡した時に死亡保険金が支払われる保険です。

 

満期時に生存していた場合は、死亡保険金と同額の満期保険金を受け取れます。

 

この保険料は高く、月払いより契約時に一時払いする保険の方が、総支払保険料は安くなります。

 

他にも「定期付終身保険」がありますが、これは終身保険を主契約にして、定期保険を特約として組み合わせた保険です。

 

保険料が高めな終身保険で、受け取る死亡保険金を少なめにして、万が一の時の不足分を定期保険を補うようにすれば、保険料を安く抑える事ができます。

 

いろいろと種類がありますが、賢く組み合わせる事で、お得になりますよ。

まとめ

「生命保険の種類はいろいろあるけれど、どれに入ればお得か?」と疑問に思いますが

 

まずは生命保険の仕組みを理解しておく必要があります。

 

また、終身保険と定期保険など、賢く組み合わせる事で、保険料を安く抑える事もできます。

 

しっかりと生命保険を理解する事で、上手に付き合う事ができますよ。

 

カネオ
生命保険について、もっと詳しく知りたい人には、このセミナーに参加してみましょう。

おすすめの記事